top of page

はりま低住協のあゆみ

■H14.6/12

木造家屋等低層住宅建築工事

安全対策推進モデル事業


木造家屋等低層住宅建築工事

関係団体の活動に係る支援事業


※上記2点を建設業労働災害防止協会に申請をする。
※加古川低層住宅工事労働災害防止協議会

(12事業者)として活動を始める。

■H16.1/27,28   生石研修センター   職長教育(SMT講座)を開催 【33名参加】

■H16.4月~H17.3  加古川労働基準監督署 振動工具(チェーンソー以外)取扱作業管理者講習
           講師養成講座を開設

■H16.4月~H17.3  加古川労働基準監督署 現場管理者統括管理講習 講師養成講座を開催

■H16.8/2,3,4    生石研修センター 玉掛技能講習を開催 【23名参加】

■H16.11/1,2     生石研修センター  職長教育(SMT講座)を開催

■H16.12月      加古川低層住宅工事労働災害防止協議会を、

           はりま低層住宅工事労働災害防止協議会へ改め、活動の場を広げていく。

■H17.2/7,8     生石研修センター 木造建築物の組立等作業主任者技能講習を開催【101名参加】

■H17.2/22     藤井電工株式会社 社工場 

           安全帯の適正使用に係る安全研修会を開催 【22名参加】

■H17.8/8.9    生石研修センター   職長教育(SMT講座)を開催 【42名参加】

■H17.9/22    はりま低層住宅工事労働災害防止協議会主催で、

          全国安全交流会を姫路労働会館にて開催しました。

■H17.11/22    社町中央公民館 木造家屋等低層住宅建築業者に対する安全研修会を開催

■H18.2/7,8     福崎町文化センター   職長教育(SMT講座)を開催 【57名参加】

■H18.6/18,19  神戸湊川神社内楠公民館 職長教育(SMT講座)を開催 【61名参加】

■H19.2/17,18  西脇職業訓練センター  職長教育(SMT講座)を開催 【64名参加】

■H19.6/16,17  生石研修センター    職長教育(SMT講座)を開催 【67名参加】

■H20.3/7,8    生石研修センター    職長教育(SMT講座)を開催 【41名参加】

■H20.10/12   生石研修センター 木造建築物の組立て等作業主任者者講習を支援 【31名参加】

■H21,3/14,15  生石研修センター    職長教育(SMT講座)を開催  【41名参加】

bottom of page